
GvGの大幅改編がメインの大型アップデートが4/7に中国版でリリースされました。
今回の大型アップデートはGvGで遊んでない人からするとあまり嬉しくないのかなと思ってましたが、
中国版のarumixxにも恩恵があるアップデートもいくつかありました。
まだパッチノートを見てないので気付いた範囲になっちゃうけど、
見たところをご紹介してみます。
今回の大型アップデート「ヴァルハラの栄光」のメイン
メインとなるアップデートは全部で3つになるみたいです。

- GvG(攻城戦)の大幅改編
- 神聖祝福 ※新しい強化システム
- 時空の亀裂の改編
この内容を見てしまうと「これだけ?」って思ってしまいそうだけど
上記以外にも変わってるところが多くありました。ひとつずつ書いてみます。
GvG(攻城戦)の大幅改編
今回のアップデートの中で一番大きい変更になるのがこれ。

タップするとギルド領地に転送されて、
映像が再生。

そしていつものギルド領地。
映像が再生されるから何か変わったのかなと思ったけど、マップ上の変化はないみたい。

↓タップした先の目的地はここになるみたいです。
攻城戦のアップデートだからやっぱりここになるみたいですね。


拠点はないので入れなかったけど、持ってたら下見が出来たのかなと思います。
神聖祝福
新しい強化システムは、こちらもギルド領地にて。


いつものギルド祈祷・ギルド祝福のメニューに3つ目が追加されていました。
強化できるのは全部で5つ。

強化するのに「七彩晶片」という新しい消費アイテムが必要になるようです。
新しい攻城戦でもらえるようになるのかなと思います。
時空の亀裂の改編
時空の亀裂が新しくなりました。

週課のメニューに追加されていました。

▽週課の集約メニューについてはこちらで紹介済。
実装予定の新ジョブ「ソウルリンカー」のビルドと装備のサンプルはこんな感じ。 3/23(水)に大型アップデートされる発表があって今からもう楽しみになっていますが、 当日はバタバタしないように、事前に少しずつ理解を深めてます。 今回はソウ[…]
どんなところかさっそく行ってみました。
Lv120の亀裂ダンジョンの、難易度は初心(ノービス)を選んでみました。

モンスターが5匹前後出てきて倒す、という感じのタイプは変わらず。
これまでの時空の亀裂と違うのは、
フェーズが終わるたびに強化カード?が1枚選択できます。

敵が弱すぎるので本当に強化されたのかよく分からなかったけど、
難しい難易度(ブレイブやヒーロー)をクリアする際には重要になってきそうです。


最後にボスを倒して、クリアしたら素材がもらえました。
新しい時空の亀裂は古代装備が入手できるかもしれないので、
特に初心者さんにはおいしいシステムのように思いました。
Lv120で挑戦できる亀裂ダンジョン(難易度ブレイブ)で「肩にかけるもの」と「靴」の古代装備。
Lv130(難易度ブレイブ)だと「盾」と「鎧」の古代装備。
Lv140(難易度ブレイブ)だと「アクセサリー」の古代装備。



中国版でarumixxはLv150を超えてますがまだ古代装備を持ってなくて。
コモドの敵が強すぎて雲の岩を入手できなくて、ちょうど困ってたところだったんですよね。笑
やっと入手できる気がします。ありがとうございますー(*´ω`*)b
メインクエストは追加なし
今回の大型アップデートはメインストーリーはないみたいです。

メインクエストがない大型アップデートは今回が初めてのように思います。
初心福利
「初心福利」が追加されていました。


あっ∑(゚Д゚; ) アルパカがいました。
グラフィックリニューアル後のアルパカと思ってましたが、
冒険手帳で確認すると別物みたいです。

もしかして他のペットもこんな形で新しく実装されるのかな。
強制変更されるんじゃなくてこういう選択できる形だとすごく嬉しいです。
できればキャラクターの方も選択できる形がよかったですね…。
職業衣装とか前のほうが良かったとかありますし。もう戻せないでしょうけど。。
各職の推奨装備リストがバージョンアップ
レベルが選択できるようになって、
PVE(対モンスター)とPVP(対プレイヤー)の装備も見れるようになりました。


ソウルリンカーとガンスリンガーの装備をこのブログでも紹介していますが、
こういうのとてもありがたいです。
今後も参考にしていきたいなと思います。
メニューが6つ増えていました
ひとつずつ見てみました。

①ガチャ情報

ラグマスでいう「月替装飾ガチャ」と「フェスガチャ」の情報が書かれてます。


②友達紹介

招待コードが書かれてるので友達紹介かなと思います。
ちょっと今さらのように思ってしまいました。あと、もう少し報酬が豪華だと嬉しい。笑

③月替装飾ガチャ

月替装飾ガチャ。ラグマスでは既に実装してるアイコンなのでおなじみですが、
中国版は現地に行かないとガチャを回せませんでした。これからはメニューからガチャを回せますね♪
ラグマスでも下記のようにデザインが変わるのかなと思います。

④カードガチャ

カードガチャ。

⑤フェスガチャ

フェスガチャ。これもラグマスでは既に実装されてるアイコンです。
こっちのデザインの方が可愛いのでいいですね。早くラグマスにも実装されて欲しいです。

⑥ウィッシュガチャ

ウィッシュガチャ。まだ入手していないガチャ品が入手できるガチャ。
ラグマスでは実装されなさそうな雰囲気。。

神樹システムの改編
これも大きな変更のように思います。
初心者さんにとっておいしい変更です。

荒れ地エリアに行くと「神樹」アイコンが表示されます。
タップすると神樹システムが表示。

左側のメニューが増えてたり、一部変わってます。
特に初心者さんにおいしいのはこれ。
「時の流砂」が自動的に増えるので、毎日もらえます。

4次職になっても「時の流砂」がないと4次職スキルをレベルアップできないので、
このアップデートがあると4次職スキルの強化がしやすくなりそう。
中国版のarumixxでもまだ「時の流砂」は必要な状況なのでとても助かります(*ノωノ)
あとは、
神樹のグレードアップ進捗が見れるようになってたり、

エリートモンスターの情報が見れるようになってたり↓

施設の情報も見れるようになってたり↓

ステータスアップ一覧はあまり変わってなさそう↓

ひとつ気になったのは、神樹って「荒れ地」と「紅葉の彼岸」で2種類ありますが、
2つ目の神樹がどこから見たらいいか分かりませんでした。
気付かなかっただけかもなのであとでまた確認してみたいと思います。
まとめ
大型アップデート「ヴァルハラの栄光」を確認してみました。
別途パッチノートも確認しますが、今回の見学である程度アップデートされた内容を確認できたかなと思います。
今後も新しい情報が分かってくると思うので、少しずつ情報追加していきますね。
