注目キーワード
  1. ブログ移転

生まれてくる赤ちゃんへの命名について。 @きぃ

ネーミングで、とりかえしのつかない一歩を踏み出さないために
 
ゆうと2人で読みました。生まれてくる子供の名前はたしかに親が決めるものだけど、名前って単純だけど深い。文中にこんな風に書いてありました。
 


・凝った名前には、子どもを支配したいという気持ちが出ている
・凝った名前に横やりを入れる人が周囲におらず、虐待のストッパー(歯止め役)がいないことの現れ
・「自分らしく生きて欲しい」という想いが、「読めない名前」の源泉
・「自分らしく生きて欲しい」の裏側には、「自分らしく生きることができなかった自分」「自分らしく生きることを許さなかった親への反発」がある。だから、子育てがうまく行かなかった時、歯止めがない。ストレスが、その名を付けた我が子に向かう。
 
一番最後が怖いですね。
勝手に子供に希望を持ち、うまくいかないと勝手に怒る。たまにスーパーでそこまで怒らなくても…と思いたくなるくらい子供に怒ってる主婦を見かけます。話を聞いてるといつも大人の都合ばかり。余裕ないんだなぁと思ってしまう。
あと個人的にはお前とかあんたとか呼ぶのは却下なのだけど、これはどうなんでしょ。オレは親に名前以外で呼ばれたことないから分からないのかもしれないけど、お前とか言われると上下関係になりそうですごくイヤ。
まぁ言い方にもよるんだろうけど…。どうしても子供って親を含む周りの人からの言葉遣いに影響されるからねぇ。そこらへんは気をつけたいものです。うん。
 
ウチラの場合、既に名前はいっこ決めてる。その名前は男の子用で、女の子だった場合はどうしようかと話してる最中。むしろ男の子用は若干中性的な名前だからそれを女の子につけてもいいかなとか話してるけどまだ結論は出ず、です。
多分、ウチラが考えた名前も凝った名前の部類に入るんだろうけど、由来がウチラの出会いそのものだからね…。どういう風に育ってもウチラの子供であることは間違いないんだから、そこは名前負けしたとか思わずに生きて欲しいものだけど(苦笑。どうなることやら…。