▼2020.07.07追記→2020.8.11追記
ラグナロクオリジン(韓国版)を遊んでみました。記事内に英語化パッチも紹介してます。
日本に来るのが決定したのは韓国版の方です。
【ラグナロク オリジン】本番クライアント(apk)のダウンロード先とログインまでの流れについて手順を整理しました。 @きぃ
本番クライアントのダウンロード、インストール、ログイン確認(SNS連携)まで無事に終わりました。 ▼2020.8.10追記英語化パッチについて詳細を書きました。【ラグナロク オリジン】英語化パッチをあててみました。韓国語(ハングル)から英語に変わって分かりやすくなって感動(´;ω;`) @きぃ 英語パッチをあてたあとの画面です。 夏休みで時間がある方は英語化したラグナロクオリジンで遊んでもいいかもですね(*´ω…
▼2020.06.22追記
中国版と韓国版は違うものだと思った方が良さそう、というお話。
【ラグナロク オリジン】中国版(テンセントRO)と韓国版(オリジン)は違うものと思った方がよさそう。 @きぃ
先日の2次CBTのスクショ整理をしながら情報収集していたところ、気になる記事を見つけました。 結論から言うと、 中国版(テンセントRO)と韓国版(ラグナロクオリジン)は別物だと思います、という内容です(*ノωノ) 以前、テンセントROと言われてたものがラグナロクオリジンになったのかなと紹介しました。 【ラグナロク オリジン】新作スマホROの情報収集をしてみました。…あれ?テンセント版に似てる? @き…
2018年からRagnarok M(中国版)を遊び始めて以降、スマホで遊べる新作ROが出るたびにチェックしていますが、
次はRagnarok ORIGIN(ラグナロクオリジン)です。
真のRO後継作『ラグナロクオリジン』2020年第3四半期・韓国で正式サービス開始へ | ネトゲマ!
2020年3月13日、韓国グラビティは新作モバイルMMORPG『ラグナロクオリジン』を2020年第3四半期(韓国で7~9月)に韓国で正式サービスを開始すると発表した。 PC版『ラグナロクオンライン』を原作として製作されたモバイルMMORPGとして既に『ラグナロクマスターズ』が存在するが、『ラグナロクオリジン』は『ラグマス』よりもグラフィック及びコンテンツがアップグレードされた正統な後継作とのことだ
今の時点で分かる情報を収集してみましたので自分メモしてみます。
参考になる方がもしいれば嬉しいです(*´ω`*)
最初、ラグナロクオリジンというタイトルを聞いたとき、また新しいのが出てきたと思いました。
このブログでも紹介した「GO GO! RAGNAROK」(ウラチャチャ 突撃!ラグナロク)や、
【GO GO! RAGNAROK】2019/9/19にリリースされた新作MMORPGを遊んでみました(その①)。 @きぃ
GRAVITYが2019/9/19にリリースしたMMORPG「GO GO! RAGNAROK」(リンク)で遊んでみました…
「Ragnarok M: New Generation」(ラグナロクM:新世代的诞生)、
【ラグナロクM:新世代的诞生】初めて遊んでみた①。キャラメイクの時点で既にはまりそうなんですが…。 @きぃ
ラグマスって何?ってくらい違うゲームでした…
結局ユーザ登録できなくて遊べなかったテンセント版(タイトル知りません…)。 ↓このときに少し紹介
【ラグナロクM:永遠の愛 (Ragnarok M) 】英語版のラグナロクMを始めたら、感動の連続でした。 @きぃ
「Ragnarok M:Eternal Love」(ラグナロクM:永遠の愛)を始めました…
新世代とテンセント版が楽しみー(๑´ㅂ`๑) と思っているところで、
今回の「Ragnarok ORIGIN」(ラグナロクオリジン)です。
[G-Star 2019]「ラグナロクオンライン」の系譜を継ぐスマホ向け新作MMORPG「Ragnarok ORIGIN」。ROらしさを残しつつ,グラフィックスやゲーム性が進化
「ラグナロクオンライン」のIPを利用したタイトルの1つ「RagnarokORIGIN」が,G-Star2019のGravityブースにプレイアブル出展されていたので,さっそく試してきた。発表された6つのIP作品の中でもっとも「ラグナロクオンライン」に近い雰囲気を感じるタイトルだ。
しかも通称は「RO」だそうで。
明らかに“本家の系譜です”と言ってるようなタイトルです。
以前から本家に近いと言われてたのはテンセント版。
「ラグナロクマスターズ」が注目されているが、本命は『ラグナロクモバイル(テンセント)』
ガンホーがスマホMMORPG「ラグナロクマスターズ」を2019年内にリリース予定であると発表し注目を集めているが、本命は『ラグナロクモバイル(テンセント)』だろう…
急に出てきたオリジンが本家の系譜なのでしょうか(´・ω・)?
気になったので何が違うのか、どう違うのかを調べてたところ、
( ,,`・ω・´)ンンン? と思うところに気付きました。
ラグナロクオリジンのプレイ動画を見てると、
↓画面のメニュー等の構成はこんな感じでした。
対するテンセント版のプレイ動画。
↓画面構成はこんな感じ。
並びて比較してみると、、、
↓Ragnarok ORIGIN
↓テンセント版
えっと…(´・ᴗ・`;) すみません似すぎてて混乱してます。笑
以前、「テンセント版」って言われてたものが「Ragnarok ORIGIN」になったのでしょうか?
そういう認識を持ってなかったのですごくびっくりしてます(´・ω・`;)
間違った情報でしたらすみません(*ノωノ)
でももしそうなら、本家の系譜だと言われているのも分かる気がします。
参考)テンセント版トレーラー(2018/08/04公開)
同一なのか別なのかはさておき、
どちらにしても「Ragnarok ORIGIN」に期待できそうです(*´ω`*)
いずれ日本でリリースされることになったらそのときはラグマスから移ってしまうかもしれませんね…。
ただ今の時点で、オート戦闘がないことが分かってるので、個人的にはちょっとつらいところ。
まだ正式公開もしてないのでどうなるか分かりませんが、今後も確認していきたいと思います(*´艸`)