FX初心者のarumi(@arumilog_tw)ですー。
みんなのFX(みんなのFX、みんなのシストレ)で資産運用しています。
2023年1月から始めて今年で3年目になりました。
今年、2025年に入って、だんだん毎月の更新が大変になってきたので
1つの記事をずっと更新していくスタイルに変更してみました。
→9/13更新:9/13時点の実績を反映しました
たぶんこれなら更新しやすくなるかな?🤔
今年1年は様子見してみますー。
では実績書いてみます。
2025年9月の実績(現在)
実績を反映しました
9月 損益計 ※9/13時点 | |
+22,198円 | |
シストレ 損益計 | FX 損益計 |
+1,306円 | +20,892円 |
📝2025.9.13
石破首相が辞任したのでまた総裁選。誰になるのかな、、
去年9月の石破ショック(高市ショック?)みたいなこと今回もあるかもだから気をつけないとね。
ドル円がじわじわ下がりそうな気配がするけどそれでも140円は切らなそうな気がする。
気がするだけねー笑
📝2025.9.6
米国防総省が「戦争省」になるみたいね。トランプが大統領令に署名したからあとは議会承認で決定。
やりたい放題がすごいね…毎日何かやらかしてる😵
トランプの数々の所業の評価は2026年の中間選挙で分かるんでしょうけど
もし負けてもあの人の場合は捏造とか言い出すでしょうからね、、笑
きっと今年も来年も、ずーっと不確実性が高い状態でしょうけど、大損しないようにがんばるしかない😥
2025年の損益合計
今年1年の実績はこんな感じになってます。
8月末時点を反映しました。
2025年 損益合計 ※2025年8月末時点 | |
+555,170円 | |
シストレ損益 合計 | FX損益 合計 |
+89,601円 | +465,569円 |
2023年1月から現在までの損益累計は別途書くつもりですー。
過去実績
ここからは過去の実績ですー。
2025年8月の実績
実績確定しました
8月 損益計 | |
+52,092円 | |
シストレ 損益計 | FX 損益計 |
+2,878円 | +49,214円 |
📝2025.8.30
8月は思ったより収益が伸びず😥雇用統計ショックもあった中、影響なかっただけよかったかも。
昨日、トランプ関税を無効と判断した米高裁だけど、トランプがクックFRB理事を解任できるのかの
問題もまた裁判の判断待ち。トランプに関わる裁判がたくさんあって周りの人は大変そうね。
📝2025.8.24
ドル円、140円くらいまで落ちると思ってたけどなかなか落ちない。
今って4月のときよりリスクない気がするし、もしかしてもう落ちない可能性もある?
一応NZドルUSドル(NZDUSD)で買いポジション持ってちょっとだけ保険😅
📝2025.8.17
お盆ということもあり、今週はお仕事お休み。FXからも離れてのんびり過ごしました。
経済ニュースをいろいろ見てると疲れてきちゃうからね。適度に休憩しないとね、、
CFTCのIMMポジションの円ロングは+74,234枚(8/12時点)で縮小傾向。
📝2025.8.10
先週の3円落ちたのは米雇用統計ショックってつけられましたね。8月の円高アノマリー怖い😵
でもこの1週間様子見してたけど思ったより下がらずでした。
140円くらいまでは落ちる可能性は十分あると思うし、今月は様子見路線でいいかもしれないね。
次期FRB議長候補も情報出てきたし、どうなるかなー。
📝2025.8.2
8月というと去年日銀ショックで特にシストレで大失敗しちゃったから気を引き締めないとね。
シストレは現在も塩漬け継続中。
Rさんはもうセレクトしてないから大失敗になる可能性はなさそうだけど🤔
8月は円高になるアノマリーあるし、昨日の米雇用統計は良くなくてさっそく3円くらい落ちたし
荒れる材料が出てくるとドキドキしちゃうねー😂笑
👇8月のFXの収益カレンダーはこんな感じになりました
2025年7月の実績
実績確定しました。
7月 損益計 | |
+71,325円 | |
シストレ 損益計 | FX 損益計 |
+2,690円 | +68,635円 |
📝2025.7.26
今週はちょっと忙しいこともあって離れてました。適度に見るくらいがちょうどよかったりする😊
今月も目安にしてる月利3%前後になりそうでよかった。
📝2025.7.19
パウエル議長を解任するつもりはないってトランプ言ってるけどころころ言ってること変わるしねぇ…
解任する気はなくても利下げしろとか圧力かけて自ら辞任させる環境づくりをしてるのが気になる。
明日の参院選も注目しなきゃ。ドル円が円安に動くか円高に動くか、どちらかには動きそう。
豪雇用統計は悪化してたから次回は利下げに動くかな?豪ドルNZドル(AUDNZD)は落ち着くかなー😊
今週もいろいろあったね、、毎週疲れます😂笑
📝2025.7.12
関税はTACO発動で8/1に再延期へ。
CFTCのIMMポジションの円ロングは+116,155枚(7/8時点)で今週も減少継続。
ドル円は来週も円安が進むのかなー。豪ドルの急上昇も気になる、、どこまでいくの?
📝2025.7.5
米雇用統計は見た目は堅調でしたね。
可決された「大きくて美しい法案」も短期的には大きい影響は出なさそうだけど
そもそもトランプ政権の問題が山積みすぎるー😂笑
ドル円もドルフランも控える方向にシフトしてるけどドルの影響受けるペア多いから意味なさそう笑
👇7月のFXの収益カレンダーはこんな感じになりました
2025年6月の実績
実績確定しました。
6月 損益計 | |
+68,792円 | |
シストレ 損益計 | FX 損益計 |
+5,234円 | +63,558円 |
📝2025.6.28
パウエルFRB議長が辞任してもしなくてもFRB(連邦準備制度理事会)の独立性はもう無理そう、、
ドル円もドルフランもどこまで落ちるか分からなくて今のうちに切ってしまったほうがまだいいのかな
って不安になります。FRB次期議長として誰が指名されるかにもよるけど、、
📝2025.6.21
トランプがよく使う「○○は2週間だ」っていう発言は汎用性高いなって思う🤔
2週間もあれば別の話題にすりかわるだろうし時間が解決する部分もあるだろうし
考えるとしても2週間あれば考えられそうだし、、
子どもたちのお小遣いを増やすかどうかは2週間以内に分かるだろう、とか使えそう?😂笑
📝2025.6.14
CFTCのIMMポジションの円ロングが順調に縮小していってます(6/10時点:+144,595)。
ドル円が140円を切るくらい円高になる可能性ってかなり低そうだし
みんな手仕舞うタイミングを図ってそうよね。
来週のスイスフランの政策金利も気になるところ。マイナス金利になっちゃうのかな?
📝2025.6.7
今週も口が絶好調(辞書に絶口調ってあってもいいのに)なトランプでした😅
基本はTACOなのであまり気にしてないけど笑
パウエルFRB議長とかマスクとかバイデン前大統領とか誰かと敵対して話題を変えてくトランプだけど
ハーバード大の留学生の入国禁止は早くなんとかなって欲しいね😵
子どもたちがかわいそう、、
👇6月のFXの収益カレンダーはこんな感じになりました
2025年5月の実績
実績確定しました👏
5月 損益計 | |
+94,929円 | |
シストレ 損益計 | FX 損益計 |
+14,653円 | +80,276円 |
📝2025.5.31
昨日、TACO理論を知ってすごく笑っちゃった😂😂
※Trump Always Chickens Out:トランプはいつもチキって(おじけづいて)退く
→強気な発言や姿勢を見せても結局最後は譲歩する、という理論
TACOトレード(下落時に買いを入れる)はしようとは思わないけど、参考になりました。
📝2025.5.24
寝落ちしてしまって今朝4時に起きたら
トランプが「米アップルとサムスンに関税」って発言したニュース見かけて
わー、ひどい夢…って思って二度寝して、起きてもそのままでした笑 こんにちは😊
週明けもひどいことになりそう、、😵
📝2025.5.18
重大な発表するって予告があっても毎日が重大発表だから気にするほどでもなかった…😂笑
関税交渉でまた為替問題が出てきてますね…。
いつものようにG7合意の「為替レートは市場において決定されること…」云々を再認識させられるだけで
終わりそうな気がするけど🤔
📝2025.5.10
「株を買った方がいい」とかトランプ発言で乱降下するけど今のところ影響なさそう。
土日?にも何か大きなことを発表するらしいけど一体何を言い出すのでしょうね…。
👇5月のFXの収益カレンダーはこんな感じになりました
2025年4月の実績
実績確定しました👏
4月 損益計 | |
+197,991円 | |
シストレ 損益計 | FX 損益計 |
+48,500円 | +149,491円 |
📝2025.5.2
4月実績確定ですー。過去3番目の収益に満足です😊
今日はお休みだったので今朝の赤澤大臣の日米関税交渉の会見を見てましたが
サプライズもなくてある程度想定通りに感じました。
ドル円は過度な下方向へのリスクはなくなった感がありますね😉
トランプ政権もトリプル安は避けたいみたいだし。。
円ロングポジションの解消が始まるかもだから150円くらいまで上がるかもしれないですね🤔
📝2025.4.26
1ヶ月の収益が18万まできました😊
去年(2024年6月あたり)はハイリスクハイリターンなストラテジーをフォローしてたので
特にシストレが高収益になったけど、
今回はローリスクでこつこつでここまで来たので安心感が大きいです。
今気になってるのはトランプ関税よりも為替レートですね。
130円くらいまで下がっても問題ないけど
マールアラーゴ合意でドル円が110円とか100円とかいったら耐えれなさそう😵
G7合意の「為替レートは市場において決定されること…」云々を考えたら
そんな一気に下がることはないと思うけど…。
とりあえず、関税を勧めた過激派のピーターナバロはちょっと黙ってて欲しい😂笑
👇4月の収益カレンダーはこんな感じになりました
2025年3月の実績
実績確定しました😊
3月 損益計 | |
+26,932円 | |
シストレ損益 計 | FX損益 計 |
+5,108円 | +21,824円 |
3月も1月2月に引き続き子どもの受験関係でばたばたしてました😵💦
このときの原資だと収益は月5万くらいはいってもいいんだけどね。。
3月はまだマイナススワップのポジションを持ってたのでその存在もちょっと大きいです。
いろいろ仕方ないよねって思ってるので仕方ないです😅
👇3月の収益カレンダーはこんな感じになりました。
2025年2月の実績
実績確定しました😊
2月 損益計 | |
+32,621円 | |
シストレ損益 計 | FX損益 計 |
+5,789円 | +26,832円 |
1月と同じで2月もほぼ何もできなかったです😢
子どもの受験関係で学校行ったり説明会行ったりしてました。
でも今月も収益少ないのはちょっとねって思ってFXの方は少しがんばりました😊
シストレは去年から変わらず塩漬けレベルの運用なので
収益的には問題ないかなと思います。
👇2月の収益カレンダーはこんな感じになりました。
2025年1月の実績
実績確定しました😊
1月 損益計 | |
+10,488円 | |
シストレ損益 計 | FX損益 計 |
+4,749円 | +5,739円 |
遡って書いてるので1月の収益がなぜこんなに少ないかはもう覚えてません😂
ゲーム(ラグナロクX)の方が楽しくてこの頃はほぼ何もしてなかった気がします。
あとは2024年の日銀ショックとか、
日銀ショックの頃に持っちゃったマイナススワップも損切りしないでたくさん持ってたので
それも影響しているかなと思います。
👇1月の収益カレンダーはこんな感じになりました。
今見返してもこの収益は納得してるので仕方ないですね💦
まとめ
当初は毎月書くつもりで始めたのに書いてると楽しいーってなっちゃうから
書いていくにつれてボリュームが増えちゃう😂
そして書けなくなる笑
今回はその流れから脱却するために1つの記事に集約してみました。
今度はちゃんと書き続けられるようにがんばりますー。