
 
アップデートも気になるけど、イベントの「アニバーサリーメダル」収集を始めてみました٩(´ᗜ`*)و
 
 
 
 
 
 
イベントについては下記でまとめてますのでご参考までに。
 
【ラグマス】7/20(月)から開催しているリヒタルゼンアップデート後の各種イベント4種について整理してみました。 @きぃ
7/20(月)に実装されたリヒタルゼンアップデート後の各種イベントについてまとめてみました。 アップデートのボリュームがありすぎると思う原因は、イベントが多すぎるからだと思うんですヾ(`Д´*)ノ というわけで、まずはイベント内容の整理から始めてみました(*´ω`*) いつものように自分メモですが、ご参考になる方がいればとても嬉しいです。 まずはラグマス公式のイベント4種について。今回整理したのは下…
「アニバーサリーメダル」の交換を全部するなら11,470個も必要になっちゃうので、
 
どれくらいのペースで集められるのか早く確認しないとと思って、昨日いろいろ試してみました(´・ω・`;)
 
 
 
今回は他のアップデートもあるし悩んでる時間がもったいないので、
 
収集するマップはグラストヘイム地下水路に決定です。
 

 
狩り始めは816個から。
 
 
 

 
1時間後は1050個。
 
 
そうなると、1時間あたり234個ですね。
▼ちょっと前にあった「ビッグキャット育成応援券」収集と同じ条件で集めてます。
・鎖なし
・協力ハント(3職)
・レベル差は15くらい
・arumiはアノリアン、スティング、インジャスティスを1確
 
 
300分(5時間)狩ったとして、1170個/日。
 
もし11,470個集めようとするなら10日間あれば集めきれる感じです。
 
ドロップ率は悪くない気がします(*´ω`*)
 
 
 
 
 
 
でも今回はいつもと違って、
 
「ペットの冒険」でもアニバーサリーメダルを収集できてしまうんですよね(´・ω・)
 
どちらが効率がいいのか確認してみましたよ٩(´ᗜ`*)و
 

 
「ペットの冒険」の方も確認してみましたが、それなりに出てますΣ(・ω・ノ)ノ!
 
 
 
何回か試してみましたが、 


 
大体、177~211個あたりがもらえるみたいです。
 
最低数の177個で計算しても、1日で885個。
 
13日間(11,505個)で集めきれます。ペットの冒険のみでも問題ないみたいです。
 
 
 
アイテムを見てて思いましたが、ペットの冒険の方がよさそうな気がしてます。
 

 
アニバーサリーメダル以外にももらえる「ポリンキャンディ」と「綿あめ」がすごく優秀に思うんです。
 
ポリンキャンディ200個で称号をもらえますので、
 
どちらにしてもペットの冒険を何回もする必要は出てくるかなとは思います(´・ω・`;)
 
 
 
あと、ペットの冒険で集めた方がよさそうと思う理由はもうひとつあります。
 

 
マステラの実が出ます(;゚Д゚)
 
確率はそんなに高くない気がしますが、arumiの場合は5回くらい派遣して1個出ました。
 
 
マステラの実はなかなか入手できないアイテムなので、
 
アニバーサリーメダルとマステラの実を目的に派遣するのもいいかなと思いました(*´ω`*)
 
 
 
 
そういえばレアボックスから出る衣装は意外に確率高いですね(´・ω・`;)
 

 
レアボックス3個あれば1個は出ちゃうくらいの頻度です。
 
個人的には海外版のアニバーサリーみたいにプレゼントする気がない強気なイベントを期待しちゃってましたが、笑
 
日本はプレイヤーに優しいと思いました。笑
 
3種類のペットを準備するのはちょっとハードル高いかもですけどね(*ノωノ) 
 
 

 
						
						 
												 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                